これまでに製作した弦楽器の一部をご紹介いたします。いずれの弦楽器も欧州産のメイプルとスプルースを使用し、オールド楽器をモデルとして製作しました。
上記写真はストラディバリウスCremoneseをモデルに製作したヴァイオリンです。下記動画は当音楽教室の講師がCremoneseを試奏した様子です。

グァルネリはセンターバウツがストラディバリウスよりも太めのため低音がよく出ます。高音もよく鳴ります。写真はオールドヴァイオリンのように見えますが実際は古くはありません。新しい材料から作りました。下記動画は当音楽教室の講師がグァルネリKochanskiを試奏した様子です。

ストラディバリウスのチェロはヨーヨーマが使用していることで有名な楽器です。ストラディバリウスはチェロもセンターバウツが細めです。

モンタニャーナはミッシャ・マイスキーが使用していることで有名な楽器です。センターバウツが太めです。